9月のお知らせとお休みです

8月も終了しますね!
9月のお休みとお知らせです。

9月は限定メニュー
「秋ナスときのこのおろしぶっかけうどん」が始まります。
1ヶ月だけなので、この機会にどうぞ。
また、8月までのメニューだった肉ざるそばですが、大好評につき、9月10日まで延長いたします。
合わせてよろしくお願いいたします。

かわら版の第5号が店内にて配布されていますので、ぜひ、ご覧ください。お得な情報も載っていますよ!

さて、9月のお休みですが
本店 4日、11日、19日、25日
豊川店 なし
です。本店ですが、18日は祝日にて営業し、翌19日がお休みです。

9月もよろしくお願い申し上げます。

※写真は9月限定メニュー、秋ナスときのこのおろしぶっかけうどん。

20170818202546

8月のお休みです

真夏が続いてますね!!
8月のお休みです。

本店 7、21、22、28日
豊川店 なし

です。
本店は14日は月曜日ですが、お盆中にて営業いたします。
翌週、22日は火曜日ですが、代休いたします。
豊川店はお盆明け、お休みするかもしれません。その際には、早めにお知らせいたします。
よろしくお願い申し上げます。

7月のお休みです

7月のお休みです。

 

本店は3、10、18、24、31日

豊川は無休です。

 

本店、17日は祝日ですので営業し、翌18日をお休みいたします。

7月もよろしくお願い申し上げます。

6月のお休みです

今日から6月
お休みは
本店は5、12、19、26日
豊川店はありません。
ただし、23日の夜のみ、
本店、豊川店共にお休みします。
よろしくお願い申し上げます。

夏の肉ざる蕎麦

夏の肉ざる蕎麦

やわらかい三河黒豚を東京庵の甘辛いざるつゆで煮込み、

太目の水車蕎麦で召し上がっていただきます。

特性ラー油を混ぜれば、ピリ辛に

ウズラ卵を入れれば、より甘く、

いずれも大変食べやすい味です。

毎年、7月、8月の2ヶ月限定だったものを、今年は前倒しで6月からスタート。

また、豊川店のみの提供だったものを、本店でも提供できるようになりました。

ぜひ、ご来店の上、ご賞味ください。

DSC_0142

5月のお休みです

5月のお休みです。
 
本店 8、15、22、29日(12日は夜だけお休み)
豊川店 12日夜だけお休み
 
1日は月曜ですが、本店も営業します。
12日は本店、豊川店ともに昼のみの営業です。
 
皆様のご来店をお待ちしております。

東栄町から直送の山菜天ぷら!!

東栄町の山菜

ようやく、本格的に出始めました。

本店、豊川店ともに、天ぷらの盛り合わせをご用意しています。

現在は、たらの芽、こごみ、山うどの芽の3種類の盛り合わせ。

今後、変わる可能性もあります。

ぜひ、この季節限定の味をお楽しみください。

山菜天ぷら2017

4月のお休み

新年度になりました。

4月のお休みです。

まず、7日(金)は従業員研修のため、本店、豊川店ともに昼のみ営業です。

豊川店はそれ以外は無休です。

本店は3、10、17、24日の各月曜日がお休みです。

よろしくお願い申し上げます。

3月3、4、5日限定、ひな祭り御膳

ひな祭り御膳

3月3、4、5日限定のひな祭り御膳です。

本店、豊川店共にご用意いたしますが、少し内容が異なります。

今日の写真は豊川店のものです。

ところで、ひな祭りにはチラシ寿司にはまぐり、炊き合せである理由、ご存知ですか?

 

以下「やずや食と健康研究所」より(http://yazuken.com/eating/hina/no002.html)より引用です。

はまぐりは、平安時代には「貝合わせ」遊びなどで知られ、ひな祭りの代表的な食べ物です。

はまぐりの貝殻は、対になっている貝殻でなければぴったりと合いません。

このことから、仲の良い夫婦を表し、一生一人の人と添い遂げるようにという願いが込められた縁起物です。

 

ちらし寿司そのものにいわれはありませんが、

えび(長生き)、れんこん(見通しがきく)、豆(健康でまめに働ける)など縁起のいい具が祝いの席にふさわしく、

三つ葉、卵、人参などの華やかな彩りが食卓に春を呼んでくれるため、

ひな祭りの定番メニューとなったようです。

 

以上、引用でした。

 

このように縁起をかついだひな祭り御膳、ぜひ、お楽しみください。

 

 

 

かわら版第3号です

 

東京庵かわら版第3号です。

店頭でも少しですが配布します。

お得なクーポン券などが付いていますよ!!

記事にある季節の山菜天ぷら、そろそろふきのとうなどが出始めたと連絡がありました。

今後をお楽しみに♪

 

 

0001 0002